ゴールから逆算して在宅医療を組み立てる考え方は結構大事だと思っています。
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医@今井です。
最近札幌の在宅医療者をみていて共通項をちょっとだけ感じることがあります。それは
「目の前の患者さんに一生懸命に医療を提供するのはある程度皆しているけれど、ゴールをどうするかまで考えて今を対応している人はそんなにいないよな」
ってことです。
患者さんにとってのゴールは何か・・・・この設定ってすごく難しいんですよね。知識や医療技術があったとしても、何より必要なことはその人のきちっとした哲学、マインドが大前提としてなければできないですし、そして絶対的に在宅医療の現場での豊富な経験が必要なんです。
もちろん一度設定した患者さんや家族にとってのいいゴールも、支援をしていく中で都度訂正されることはあるでしょう。というか最初に設定したまま最後までいくことはあんまりないです。会話、コミュニケーションのキャッチボールをしつつ、その上で最後までを見据えて挙げて今ケアをしていく・・・
この患者さんのゴールが自宅看取りなのか、配偶者との幸せの時間をできる限り長くすることなのか、それとも○○をすることなのか、それは人によって違いますが、そのゴールまでのビジョンをしっかりと描いてあげて、ゴールから逆算して在宅医療をしてあげることができる医療者がもっと増えるといいのになと最近感じていますよ。
え?患者さんや家族のゴールを医療者が設定するなんておこがましい?確かにそうかもしれません。それも否定はしません・・・ただ患者さん家族にとって何がベストなのか、自分で考えそれにむけて努力するってことは医療者としては大事なんじゃないかと今井は考えています。色々な面で先を考えること・・・家族や患者さんは余裕がないので是非是非医療者が考えて挙げてください。
皆さんのお考えはいかがですか?
-
-
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?
-