資料提供:1円玉廃止への道筋
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です
新年早々医療の記事ばかりではつまらないでしょうから医療以外の面白そうな記事も紹介したいと思います。
1円玉は廃止すべきではという資料ですが、皆さんはこの資料を読んで何を考えるでしょうか?以下興味ある方は一読どうぞ。世界経済評論IMPACTさんの記事です↓
1円玉廃止への道筋
2捨3入するラウンディングをすればほぼ損もないだろう&キャッシュレス化の推進、現金決済の維持のためにも1円は廃止にしては?という意見ですが、確かにこれはいい意見ですね。というかこういう視点で硬貨を考えたことが今までなかったので、頭の体操、活性化のためにはいい資料でした!
将来的には5円玉も廃止にしてもいいかも、と書いてありますが、このインフレの時代で貨幣価値が減少している現在では、いつかそういう決断をするときがきてもそれはおかしくなさそうですね。
でも1円玉のチープな感じもたまらないですし、いいご縁がありますように、って願いながら神社の賽銭箱に5円玉投げるのも、昔ながらの伝統行事って感じがして好きなんですが・・・・!(^^)!時代は変わっていくなということを感じさせられる資料でした。
皆さんは上記資料を読んで何を考えますか?たまにこういう医療以外の資料もご紹介していきたいと思っていますので気軽にお読みくださいね。
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?