訪問看護を始めるのはもうタイミングが遅い、と思っていませんか?

こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医@今井です。

 

訪問看護をやってみたいけれど年齢的にもう無理だろう、とか、待機をするのがつらい、経験がないからダメだろう、と考えもうタイミングとしては遅いと自分で判断してあきらめてしまっている看護師さんいませんか?

自分のところでは20代後半から訪問看護始めた人もいますし、逆に50代後半からスタートして今も元気に働いてくれている看護師さんもいます。年齢や経験なんかあまり関係ないかなと思います。

年齢が若ければ体力や熱意で十分能力的な問題はカバーできますし、逆に年齢が上の看護師さんの方は看護師として、人間として、色々な経験を積んだ分患者さんや家族に貢献できることは多々あるでしょう。

 

”やらない”理由はいくつもあるし探すのは簡単ですが、訪問看護をスタートするタイミングは人それぞれで違います。スタートするときは誰もが先のこと、将来のことは何もわかりません。「始めよう!」と思った時がスタートするのにベストなタイミングだと思いますよ。

 

始めよう!と思ったら、現状は札幌市内でも訪問看護の事業所さんは多々ありますので、自分なりに情報を集めて一番自分にあう訪問看護ステーションやクリニックを探してみてください。自宅からの距離、給与、待機の問題、また看護の方針、理念、他職種の在籍の有無など考えるべき要素はいくつかあると思います。

・・・その中でもし”宮の森”の地で、”在宅緩和ケア含めた訪問看護”を、”医師、ケアマネ、リハセラピストなどの多職種”と一緒に、”病院とは全く違う地域密着型”の看護をやりたい看護師さんいたら是非ご連絡ください。

 

現在当法人では

①診療所勤務の看護師

②あおぞら訪問看護ステーション勤務の看護師

③HARELU宮の森勤務の看護師

④なないろ訪問看護ステーションの看護師

をそれぞれ募集しています。8割近くの看護師さんが在宅未経験で入職され、一緒に考え、経験しながら成長していっています。興味ある方は是非まずは見学から!!

 

 

 

2021年11月からクリニックから徒歩五分の場所でホスピス併設住宅開始しました!!入居希望の方は→こちらのHPこちらをどうぞ!

またHARELU宮の森で夜勤勤務ができる看護師さんも募集しています!→こちらをどうぞ!

札幌で在宅医療、在宅緩和ケアなどの訪問看護、地域密着型の外来看護をしたい看護師さん募集しています→こちらをどうぞ!

さっぽろみなみホームケアクリニックでも訪問看護ステーション始めました。南区で訪問看護したい看護師さん募集中→こちらをどうぞ!

法人運営をしてみたい事務の方募集しています→こちらをどうぞ!

当院及びさっぽろみなみホームケアクリニックでは常勤医、非常勤医を募集しています→こちらをどうぞ!

2021年以前の過去の当院の診療実績→こちらをどうぞ!

おすすめ過去ブログのまとめをみたい方→こちらをどうぞ!