公開日:2019年07月17日

在宅での療養が困難にならないよう、在宅医はケアマネの目線ももって診察しています。

こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医@今井です。

 

在宅での医療上の問題点は在宅医と訪問看護師で大体の対応はできますが、療養のベースとなる生活支援の問題に関しては大きくはケアマネさんの力量に依存しているのは現実的に否定できないことかなと思います。

ただ在宅医もケアマネに全依存することはなく常に問題解決のためのアイデアを考え、かつできるだけ情報をフィードバックするようにしています。例えば介護保険の点数がぎりぎり→不必要なサービスはないかを考えたり、サービスの回数を減らしても対応できるように医療処置の内容を考える、服薬の回数や量、中身を調整し負担をへらせないか検討する、などなど・・・・・

当たり前ですが在宅医=在宅での医療だけの専門家、ということはあってはいけなくて、医師でありながらもケアマネさんの目線ももつ、さらにはもっと言えばヘルパーさんや看護師さんなどの目線ももつできることができることは重要だと考えています。

そして目線を理解するのみならず、その理解した内容をどう各職種にフィードバックすれば在宅チームが機能していくのかを考え、実行していけるかが在宅医の本質なんでしょうね。

 

といいながら自分も完璧にはまだまだ上記のことは実行できていませんが、こうしていきたいとは日々考えています。他職種との在宅医療の実践は本当に難しく、だけれども楽しいですね。皆さんの周りの在宅医は在宅の医療面の問題以外にも解決策を考えてくれますか?

 

当院の2019年上半期の診療実績を知りたい方→こちらをどうぞ!

おすすめ過去ブログのまとめをみたい方→こちらをどうぞ!

現在当院の勤務に興味のある医師募集中→こちらをどうぞ!

開業に興味のある医師も募集→こちらこちらをどうぞ!

当院の診療所、もしくは法人内の訪問看護ステーションで働きたい看護師さんも随時募集しています→こちらをみてご連絡ください!