公開日:2019年03月27日

外来からの往診もしていますが、やっぱり普段の状況がわからないと難しいですね。

こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医@今井です。

 

最近単発の往診依頼がちょこちょこ来て対応しています。当院の外来に通院している患者さんであれば普段の状況がよくわかるので、どう変化したのかを考えて対応できるのですが、いつも大病院や他のクリニックにかかっている患者さんが体調不良で往診希望、となった時には少し判断が難しくなりますね。

普段の体調がどうなのか、意思決定は本人がするのか、認知の状態は問題ないのか、家族が医療についての判断をするのであればキーパーソンは誰なのかなどなど・・・・やっぱりどうしたって普段みている患者さんの往診に比べるとどうしても質が落ちてしまうのは否めないです・・・

これからかかりつけ医を選ぼうと思っている患者さんは自分の病状がどうなのかがもちろん一番重要だとは思いますが、高齢者であれば一歩進んだ時にその先の医療がどうなるのかも考えてかかりつけ医を選んで欲しいと個人的には考えています。

これから先は質の高い医療を受けるのはもちろん重要ですが、どこまでの医療をするのか、何を目的にしてどう医療を活かして生活していくのかという視点で医療と付き合う必要があると考えますが皆さんはいかがでしょうか?

よければご意見教えてくださいね。

 

 

当院の2018年上半期の診療実績を知りたい方→こちらをどうぞ!

現在当院の勤務に興味のある医師募集中→こちらをどうぞ!

開業に興味のある医師も募集→こちらをどうぞ!

当院の訪問看護ステーションで働きたい看護師さん→こちらをどうぞ!

外来や訪問看護、地域で活動したい看護師さんも→こちらをどうぞ!